宮崎県田野町から天日干したくあん「日向漬」通販サイト 最短3日でお届けします。4,000円以上お買い上げで送料無料

 
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも
JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも

JFSグランプリ受賞 南九州産紅はるか 干しいも

価格: 円 (税込)

ポイント:19

数量: -+

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
個包装 袋数

選択
3袋入 (390円)
8袋入 (1,000円)
10袋入(2,000円) ※缶入り

今年熟成されたお芋の干しいも、できあがりました!

道本の干しいもは、南九州産の紅はるかを使用し、お芋本来の甘さを引き出しました。 食べやすい小袋の個包装タイプです。​

道本の干しいもは、九州の鹿児島、宮崎県産のさつまいも「紅はるか」のしっとりとした食感と甘みをそのまま小袋に詰め込みました。
かめばかむほどお芋本来の甘さを味わえます。
干し芋が小さな袋に小分けされて入っていますので、お友達やご家族と分けて食べるのにも便利で、衛生的でおいしく食べられます。


道本の干しいもは、添加物や砂糖を使用しておらず、一度食べたらやめられなくなる自然で上品な甘さが人気です。
小さなお子様からご年配の方までご家族で安心してお楽しみいただけます。

また、干し芋が小袋に分けて入っているので少しづつ食べることができ、小腹のすいたときやおやつとしてもおすすめです。
アウトドアやスポーツのお供にもぴったりです。

缶入りの干しいもは、お誕生日のプレゼントや母の日、敬老の日などの記念日の贈答用としてもご利用いただけます。​
2020年にコンビニエンスストアの母の日ギフト用カタログに採用され、好評を博しました。

道本の干しいもは、温めてもおいしくお召し上がりいただけます。

個包装の中には、干し芋が1枚入っているものや数枚入っているものがあります。
缶入りの干しいもには、個包装の中に干し芋が1枚づつ入っています。
個包装1袋あたり約20gです。(多少ばらつきがございます。)


●道本の干しいもは南九州産のさつまいも「紅はるか」を使用しています。
紅はるかは、糖度がとても高く、ねっとり系で人気の安納芋の甘さをはるかに超えるということから名前が付けられました。
焼き芋として人気ですが、干し芋としても柔らかい食感と上品な甘さが特徴的なサツマイモです。
道本の干しいもは、さつまいもの本場、鹿児島県と宮崎県の紅はるかを使っています。

 
●道本食品は安全な乾燥野菜をみなさまにお届けします。
2018年9月、道本食品の乾燥野菜ファクトリーがFSSC22000を認証取得しました。
FSSC22000は、生産・加工・流通・販売を通じて最終消費者に安全な食品を提供するための国際規格です。
道本食品はクリーンな衛生環境のもとで安全な乾燥野菜づくりに取り組んでいます。
原材料名・アレルゲン 他
内容量 3袋入、8袋入、10袋入
販売期間 通年
賞味期限 製造日から180日
保存方法 直射日光、高温を避けて保存してください。
原材料名 さつまいも(鹿児島産、宮崎産)

この商品についてのレビュー

レビュー件数:6

評価

2023/06/06

熊猫さん

今まで食べてきた干し芋と比べるとちょっと上品すぎますが、食べやすくておいしい干し芋です。

評価

2023/06/06

TOTOさん

沢庵と一緒に試しに干し芋も買ってみました。おいしくてびっくりしました。

評価

2023/06/02

ちゃが。さん

一枚食べたら次、もう一枚と食べてしまい、すぐに食べ終わってしまいます。もっと沢山入っていたらなぁ〜♪

評価

2023/06/02

いも子さん

噛むほどに甘みが増しておいしいです。
個包装になっているので、食べたいときに好きな量食べれるのでいいですね♪

評価

2023/06/01

のりこさん

新宿の宮崎アンテナショップで購入して美味しかったので、リピートしています。

評価

2023/06/01

S.Tさん

干し芋は以前は家で作って食べておりました。素朴でそのまま食べてもおいしいし、ちょいとあぶって食べるのも旨しですね^^

1件〜6件 (全 6件)

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを投稿する ご注文はこちら

最近チェックした商品